ホーム
    
ヨーカドーのセキュリティ員の挨拶が不快だからやめろという「顧客の意見」に対する、他の顧客たちの支持の声が話題に!
2025/03/18 告発

広告

イトーヨーカドーの車の出入り口にいるガードマンが、通行人一人一人に「お帰りなさい」「ご苦労様」といった温かい声かけをすることが、あるお客様からの「お客様の声」としてクレームの対象となりました。

その内容は、ガードマンの声が大きくて耳障りだというものでした。しかし、この一件に対して、他のお客様たちからはガードマンの優しい声かけを支持する声が多く上がり、ネット上でも話題となっています。

事の発端とクレーム内容

3月2日に寄せられた「お客様の声」によると、以下のような内容が記されていました。

車の出入り口のガードマンさんが通る人一人一人にお帰りなさいとか、ご苦労様とか、お気を付けとか、その時々、その人それぞれで多少の違いはありますが、声を掛けていますが、非常に耳障りですのでやめて下さい。

このクレームに対し、店側はどのように対応するのかが注目されました。

他のお客様の反応と応援の声

このクレームに対して、他の多くのお客様たちからは、ガードマンの声かけを止めるべきではないという声が相次ぎました。以下にその一部をご紹介します。

ガードマンさんの声掛けが耳障りで『警備会社に伝えました』との事ですが、声がけは良い事なので、変える必要はありません。


広告


何でもお客様の声を取り入れるのではなく、企業としてきちんと『良い』『悪い』を精査した上で対応するべきです!!今後の対応に期待します。

いつも利用させていただいてます。カゴ整理の方も、以前と違って丁寧なやり方となってとても気持良くお買い物出来てます。声掛け。私はとても嬉しい方なので、お店ならではの活気を感じられるので、良く思います。日本は、あいさつ文化なので!これからも、よろしくお願いします!

ガードマンさんの声かけですが、私は印象良く感じていましたので、一人のクレームで声掛けが無くなってしまうのは悲しいです。いつも愛想良く案内して下さるので感謝しております。ありがとうございます。

ネット上での反響と多様な意見


広告


ネット上でもこの件に関して様々な意見が飛び交いました。「暇なんだろうな」「あいさつが耳障りとかどうなの」「ナイス」など、ガードマンの声かけを支持するコメントが多く寄せられています。これにより、人々の感じ方や価値観の多様性が改めて認識される結果となりました。

優しい言葉がもたらす影響

この出来事から、私たちが日常的に受ける小さな声かけや挨拶が、どれほど大きな影響を与えているのかが分かります。

ショッピングモールなどの公共の場では、ガードマンの優しい声かけが、訪れる人々にとって居心地の良い空間を作り出しているのです。

挨拶一つで、訪れる人々の気持ちが和らぎ、モール全体の雰囲気が明るくなることが多くの人々の支持を受けています。

企業としての対応の重要性

この件に関して、企業側には「良いことは継続する」という基本的な姿勢が求められます。クレームをすぐに受け入れ、すべてを変えてしまうのではなく、何が本当に価値あることなのかをしっかりと見極めることが必要です。

ガードマンの声かけが多くの人にとって心地よいものであるならば、その良さを守り続けるべきでしょう。

まとめ

イトーヨーカドーのガードマンの挨拶が耳障りだという一部のお客様のクレームに対し、多くの他のお客様が応援の声を上げています。

挨拶や声かけが人々に与えるポジティブな影響を再認識させられるこの出来事は、私たち一人一人が日常の小さな親切や配慮の大切さを見直すきっかけとなるでしょう。


広告


ガードマンの優しい声かけが続くことを願うばかりです。

ネットワーク:

1. 明らかに誰から見てもうるさいと感じることならともかく、大抵の人に好意的に受け入れられていることに対するおかしなクレーム。おそらく書いた本人だけが嫌だと感じたのだろうから、その人が店に行かなければいうだけのこと。そんな変な客が1人減ったところで売上には全く影響しないというものです!!

2. ここまで変なクレームだと、買い物では無い別の思惑があってスーパーに行ってる人なのかな?と思ってしまう。 防犯の意味でも声掛けは非常にいい対策かと。

3. 耳障りと言った人は、ガードマンの方が声掛けしなければ、無愛想なガードマンとクレーム言うんだろうな。ガードマンの方声掛け有り難うございます。

広告

記事はまだ終了していません。次のページをクリックしてください

次のページ
妻「何回読んでも笑える」 夫が書いた『幼稚園のメッセージ帳』に、大笑い!
2025/04/02
職場を辞めていった女性が残した解読不能の手紙…手紙に隠された事実が話題に
2025/03/24
奇妙な悪巧みに注意!子供が「トイレを使わせてほしい」と頼んできたら要注意!
2025/03/18
3日間連続でラーメン店で全てを残して帰る男…彼が残したメッセージに言葉を失う
2025/03/18
「夫が見切り品のカツ買ってきた♡」シールをよく見たら・・・え?
2023/10/17
やっぱり子供は天才だ(笑)柔軟な発想に脱帽な回答5選!
2022/01/06
小学校の入試問題が超難解だった…これは大人でも分からない??
2025/04/14
ソニーが「NHKが映らないテレビ」を発売… NHKに加入不要か問い合わせた結果…
2025/03/24
卒業式に女子生徒全員がスカートをまくりあげる!?そんな驚きの儀式がある学校とは
2025/03/18
17年同じ会社で働き続けた女性派遣社員の末路…可哀想すぎると話題に…
2025/04/22
井上真央、「裏では彼氏って呼んでいます」と佐藤健との関係が発覚し「花男は叶わなかったか」「松潤負けたのか…」
2025/04/16
安藤美姫、結婚せずにこっそり出産から9年…さらっと「父親はいるよ。この人がね」と明かし、スタジオ騒然!「どこまで話していいの?」
2025/04/16
芸能人の元ヤンランキング…島田紳助でさえ20位…1位に輝いたのは…
2025/04/16
市川海老蔵が再婚していた事実が明るみに出た!彼の妻の正体に驚き!
2025/04/16
川澄奈穂美の“彼女”の正体や結婚しない理由に言葉を失う…「サッカー」で活躍する選手のまさかの経歴に驚きを隠せない…
2025/04/16
【衝撃変貌】どこで差がついたんだ・・・成人を迎えた四つ子の写真がヤバすぎると話題に!
2025/04/16
近道のたに毎回「俺の家の庭からショートカット」するアホがいた!俺「庭に池作ろ!」その結果w
2025/04/16
【神奈川】18歳少年、大音量で音楽を流しながら走行していた車に「うるさい」と注意→車から男3人が降りてきていきなり刺し殺される
2025/04/15
マグロ漁船の給料の実態…新人漁師でもこんだけもらえるの?と話題に
2025/04/15
ミスドにて。割り込んできた893「ここからここまで全部くれ」男の子「あんなにいっぱい独り占め?」父親「よくないよな」→ すると・・・
2025/04/15